2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

住宅と税金住宅を建てられるときに、設計監理費と建設費の他に各種税金と引っ越し、置き家具購入などの費用が必要となります。 全体の費用を検討されて家の計画をたてられることをお勧めしています。 税金は政策的に変動することも多く、所轄の税務署などの…

三次元CAD

三次元CAD 弊社は1990年頃から設計をCADでしています。それまでは手書きでした。 ずっと2次元CADでしたが、昨年から3次元CADに移行しています。 2次元CADへの移行は手書きの図面をコンピュータで描く感じですので、自然でした。 3次元C…

建築の一生

建築の一生 人の一生は長くて100年余りです。 建築の一生はどの程度でしょうか? 私たちはできるだけ長く存在する建物をつくりたいと思っています。 50年、100年、200年と・・・。 しかし、 大震災、火事、戦争、劣化、機能不全・・・ 様々な理由…

生け垣

生け垣私が育った家の塀は槇の垣根でした。その下で陰になる地面にはドクダミなどの草が生えていて、いつも湿りと生命力が感じられたのでした。 槇の葉陰を抜けた風は涼しい感じでしたし、いろんな昆虫もいました。 垣根の下は愉しい遊び場でした。ある夏の…

剛と柔

剛と柔 昨日、30年近く自然乾燥材の供給に取り組んでこられた林業家と話をしました。 2000年の法改正以降、木造住宅の構造は金物や耐震壁で剛に固める構造が主流です。 そのためには、人工乾燥した狂いが少なく強度が明確な木材をプレカットすることに…

家の広さ、グリッド

家の広さ、グリッド木造住宅はグリッドで計画します。グリッドは半間で構成されます。 この半間の寸法をどうするか?東京間を標準とすると910mmです。1間は1820となります。 このグリッドで部屋をつくると8畳間ですと畳の長辺は約1767mmになります。 伝統…

樹の移植時期

樹の移植時期既存の建物や庭があり、撤去して新築する場合は、樹などの植物は可能な限り残すことを考えます。 樹の命を大切に思う気持ちからです。 どうしてもそのままにすることができない樹は移植することになります。 移植は樹にとっては大手術のようなダ…

樹の根は強い

樹の根は強い十数年前に設計させていただいた住宅の、内外装リニューアルの設計監理をさせていただいています。 少し特殊なことですが、当初植えた桜が大きく成長して、玄関アプローチのタイルを根が持ち上げて割っていました。 樹が育つのは、生命力を感じ…

珪藻土

珪藻土私たちが使っている珪藻土は、ヤブ原http://www.yabuhara.co.jp/の炭素繊維複合珪藻土です。 説明書きに「珪藻土は、海や湖に生息している珪藻(プランクトン)の遺骸が長年にわたって堆積してできた土で、セメントと同程度の粒子(20ミクロン径)に無…

土地の境界について

土地の境界について設計をさせていただくときに、土地の境界が不明瞭な場合に時々遭遇します。 いろんな事情があって、境界の確定や登記がされてないことがあります。 とても大事なことですが、案外、気にされていない方も多いようです。境界のトラブルにつ…

外壁の色

外壁の色 外壁の色は、建物の外観を決定づける重要な要素です。 私の事務所は三次元設計をしていますので、外壁の色も3Dパースであらゆる角度、時間、日光の状態で、 シミュレーションします。 では、最終的にどのように色を決めるのでしょうか? 周辺環境…

「建築都市設計事務所」という名称

「建築都市設計事務所」という名称先日、イギリスの大学と大学院で都市計画を学んで帰国した関東在住の方から、 徳島で都市計画を手がけている事務所を探しているということで電話をいただいた。 事務所名が「建築都市設計事務所」となっているので期待され…